AppleMusicの「見つける」で新しい音楽を発掘しよう!
2017/02/08
目次
AppleMusicの「見つける」とは?
AppleMusicに搭載されている「見つける」は、言わばAppleMusicの現在のベストセレクションです。
最新の音楽やランキング上昇中の作品、限定コンテンツなどが、直感的なレイアウトですぐに見つかります。
さらに、その時の気分やアクティビティに合ったプレイリストを楽しむこともできます。
自作のプレイリストやライブラリ、For Youにちょっぴり飽きた時、刺激的で新しい音楽を「見つける」ことができるでしょう。
Sponsored Link
AppleMusicの「見つける」を使いこなす
AppleMusicの「見つける」には、
新着ミュージック / プレイリスト / ビデオ / ランキング / ジャンル
という5つのカテゴリがあります。
ひとつひとつ解説していきましょう。
1.新着ミュージック
新譜や新着プレイリストはもちろんのこと、AppleMusicがプッシュする注目トラックや今を行くニューアーティストなんかも紹介されています。
2.プレイリスト
新着のプレイリストが紹介されています。
アクティビティ&ムード別、キュレーター別、ジャンル別でも新着プレイリストが探せる様になっています。
AppleMusicと言えば、そのセンスの良いプレイリストに定評がありますよね。
機械的にまとめたのではなく、音楽のエキスパートたちが血の通った選曲をしてるんです。
3.ビデオ
新着のミュージックビデオが紹介されています。
4.ランキング
曲、アルバム、ビデオそれぞれのランキングが紹介されています。
5.ジャンル
ジャンル別に、新着ミュージック / 注目のプレイリスト / そのジャンルで注目されているアーティストプレイリスト / 注目ミュージックが紹介されています。
普段は聞かないジャンルを思い切って聞いてみるといいでしょう。
AppleMusic関連ページ
AppleMusicで歌詞を見たりカスタムの歌詞を追加する方法
Apple Musicを無料期間だけ楽しむ
AppleMusicで1曲だけをリピートする方法
Sponsored Link