SONY(ソニー)MDR-CD900STのレビュー・おすすめヘッドフォン
2017/10/25
私は、SONYのMDR-CD900STを、かれこれ10年以上使用しています。
音楽制作の場合はもちろん、普段使いのヘッドフォンとしても利用しています。
購入してから一度も故障しておらず、同じものをずっと使い続けています。
Sponsored Link
そんなMDR-CD900STは、モニターヘッドフォンとして、世界中の音楽制作の現場で使われています。
有名なアーティストのPVや、レコーディングのメイキング映像などでもたびたび目にします。
そのせいか、これほどシンプルで脚色の無いデザインなのに、MDR-CD900STの事を知らない人でも「なんか、見た事ある…」ってなると思います。
MDR-CD900STは、オーディオメーカーとして出発し、世界的な電化製品メーカーにまで成長したSONYの傑作と言えるでしょう。
1995年に一般の市場に発売されてから現在に至るまで、モニターヘッドフォンの世界基準として君臨し続けています。
MDR-CD900STの魅力を一言で言うなら、徹底してキャラクターが無い事ではないでしょうか。
その見た目と同様に、何ひとつ飾り気もなく、作り手の思いがダイレクトに私たちの鼓膜に届いてきます。
その音源の制作者の思いを、高音から低音、細かい粒まで、ピュアに表現してくれる、それがMDR-CD900STなのです。