ももいろクローバーZのこれからに迫る「SWITCH」発売と人々の感想・レビュー
2016/04/26
2016年2月20日発売の雑誌「SWITCH」にて、約60ページにわたるももいろクローバーZの特集が掲載されています。
この特集は、2月17日に同時リリースされた3rdアルバム「AMARANTHUS」と4thアルバム「白金の夜明け」に合わせたものになっていて、グラビア写真やインタビューなど多彩なコンテンツが満載です。
2つのアルバムがどの様に作られていったのかも語られています。
他にも、ももいろクローバーZに関わるクリエイターや、ももいろクローバーZを愛する著名人などが、彼女たちのこれからについて多いに語っています。
ももいろクローバーZは、もはや国民的なアーティストと言っていいでしょう。
例えば、2014年に行われた日産スタジアムの2Dayライブでは、約15万人が動員されました。
これは、いちアイドルが成せることではありません。
あらゆる層に愛されている証拠です。
また、ももいろクローバーZは、日本や世界の音楽シーンを作り上げてきた実力者たちからも愛されています。
実に多くのアーティストから楽曲提供を受けたり、共同制作を行っています。
布袋寅泰、大槻ケンヂ、怒髪天、広瀬香美、高見沢俊彦、中島みゆき、KISS…etc
数え上げたらキリがありません。
そして、特筆すべき点は、どの曲も彼女たちの色に染め上げ、昇華させているということです。
この奇跡のムーブメントを巻き起こすグループ、ももいろクローバーZのこれからを、誰もが期待せずにはいられないことでしょう。
Sponsored Link
ももクロのこれからに迫る「SWITCH」発売と人々の感想・レビュー
立ち読みだったけどこのSWITCHすごい。ももクロを表から裏から全て紐解いていく。特に制作に携わるスタッフさん達をクローズアップしてるのは興味深い。 pic.twitter.com/ifmU3ltIup
— 林家亭小虎 (@jefkotora) 2016, 2月 20
SWITCH最新号はももクロ!どっぷり半分ほぼももクロ特集!そしてアラーキーが撮る小松菜奈さんの魅力がたまらない! pic.twitter.com/N2W3UwjHWr
— ヴィレッジヴァンガード下北沢 (@vvshimokita) 2016, 2月 20
ももクロちゃん表紙の「SWITCH」購入しました♪
ももクロの写真やインタビューはもちろん川上さんや曲を作った人達のインタビューなどかなり濃密な本になってますのでお薦めです♪
ももクロの現在未来像が浮かびます #momoclo pic.twitter.com/LkqcLUtqpX— たけぽんしゃん (@takeponsyan) 2016, 2月 20
SWITCHスゴいよ!半分位はももクロのアルバムの事で埋まってる😳
読み応えあるわ👍
900円+税ナリ pic.twitter.com/gytbyrMF6g— シェフ@ナゴヤ楽しもうZ‼️ (@kanako_chef) 2016, 2月 20
Sponsored Link
SWITCHのももクロ特集、メンバーと川上マネのインタビューを読んだけど、アイドルというジャンルに凄いこだわりを持ってて良いなぁ。アイドルブームは終わったし人気も落ちてきたから、これからはアイドル色を薄めてアーティスト売りしていこう、なんてことはももクロは考えないだろうな。
— わんだー (@wonder_wild) 2016, 2月 19
SWITCHすげえ…150ページのうち半分がももクロだよ。
お店で酒飲みながら読むつもりだったけど読み切れないよこれ。— Sekky a.k.a.マホロバおじさん (@uni_hamachan) 2016, 2月 17
試し読みか。ももクロもswitchのお洒落感に染まってる
— ふところ (@momo_pandarZ) 2016, 2月 13
Sponsored Link