RADWIMPS新曲「春灯」YouTube公式チャンネルで公開&人々の感想・レビュー
2016/04/26
2016年3月11日、東日本大震災から5年の今日、RADWIMPSが新曲「春灯」をYouTube公式チャンネルで公開しました。
RADWIMPSは2011年3月11日に起きた東日本大震災の直後に、書き下ろしの「糸色-Itoshiki-」を発表し、それ以来毎年3月11日に新曲をYouTubeで公開しています。
目次
「春灯」2016年3月11日
「あいとわ」2015年3月11日
「カイコ」2014年3月11日
「ブリキ」2013年3月11日
「白日」2012年3月11日
この現代、先進国と言われる日本で、直接的な被害だけでも15,000人以上の人が犠牲になった東日本大震災。
この未曾有の災害にアーティストとして全力でできる事を模索している様な、腹の底からの思い、無力感、いま生きてる事の奇跡、美しい歌詞とRADWIMPSの音楽が込められた曲となっています。
「春灯」に関する野田洋次郎のブログに「心配すること、ただただ復興を願うことしか相変わらずできない自分なので、また曲を作りました。」とありました。
思いを音楽という表現で世界に発信し、その思いが人に届き、その音楽を通してさらに人と人が繋がること、その音楽の力が人々の希望となることを信じています。
Sponsored Link
RADWIMPS「春灯」に関する人々の感想・レビュー
春灯、
メッセージ読むために細く止めて見てから、歌詞聞くために目閉じて聴いて、
泣きそうになった。— あ し り (@Asr05Fsc) 2016年3月11日
RADWIMPSがいなかったら
きっと
大して何も失わなかった自分が
あの日を思って
涙することも無かったんだろう。
大事な心をくれて
ありがとう。
御冥福と幸せを祷る。https://t.co/00Bxj58GkO @youtubeより— マエダ@青空と黒い猫。 (@akatoki89) 2016年3月11日
仕事中だけどRADのtweetのお知らせを見てすぐに聴きました
涙が止まりません
今までと同じで
でも今までと違くて
心にスッと入ってくるそんな歌ありがとう
今生きていること
RADWIMPSに出逢えたこと— ちゃらたか HE・SO・NO・O待機 (@t_akahir_o) 2016年3月11日
Sponsored Link
あの動画募集にはやっぱり意味があったんだね。
みんなのメッセージが心にとても染みた。
みんなたくさんの思いを胸に今を頑張っている。
少しでもみんなの笑顔が増える世界でいられるように自分なりにも頑張りたいな#5年目https://t.co/Waa1zcrwnR— こけし(みゆ)テスト死亡&受験生 (@grenCas) 2016年3月11日
なんかもう
素敵とか
感動とか
そういう言葉じゃ表せられないくらい
すごく心に響いた
涙とまんね#春灯 #RADWIMPS— あやきゅん@うぶっ子系女子 (@mms_rw31485) 2016年3月11日
春灯 RADWIMPS
もう5年
聴くべき曲が今年も
素敵だった pic.twitter.com/dqwQ4pbXma
— め い (@M_chocolate_22) 2016年3月11日
Sponsored Link