ピコ太郎「ペンパイナッポーアッポーペン」に病みつきになる人続出!?
ピコ太郎という謎のアーティストが音楽シーンを賑わせています。
ペンパイナッポーアッポーペン(Pen-Pineapple-Apple-Pen)と言う楽曲が、ネット上で拡散し各地で病みつきになる人が続出している模様です。
BBCやCNNなどの世界的なメディアにも取り上げられ世界各地からも注目されていて、あの世界的スーパースター、ジャスティン・ビーバーが公式Twitterでも「好き!」と言っています。
My favorite video on the internet 😂😂😂😂😂😂😂😂 https://t.co/oJOqMMyNvw
— Justin Bieber (@justinbieber) 2016年9月27日
Sponsored Link
ピコ太郎とは
公式サイトによると、千葉県出身の53歳。
53歳にしてこれだけ注目されるなんて、夢は諦めなければ叶うことを体現してくれていますね。
リスペクトシンガーが、スティービー・ワンダーからクラフトワーク、石川さゆりからマライア・キャリー…etc
テクノやハウス、演歌まで、かなり幅広いですね。
ピコ太郎は、お笑い芸人の古坂大魔王が大プッシュしていますね。
よく見ると、顔が似ていますw
世界的大反響
上述したジャスティン・ビーバー、BBCやCNNなどにも取り上げられ、なんとウィークリーでのYouTube再生回数が世界一になりました。
2016年10月18日の時点で、再生回数は5千3百万回を超えています。
公式チャンネル以外の動画も拡散されているので、トータルの再生回数はさらに多いです。
ピコ太郎「ペンパイナッポーアッポーペン」
Sponsored Link
世界中が病みつき?中毒になる人が続出!
SNSやYouTubeのコメントなどで、病みつきになっている人が多数見受けられます。
一日何回も見にきちゃうんだが
頭から離れなくて
最高すぎかよ!
気にいっちゃた。
駄目だwこれは離れないw
ピコ太郎やばぃ
何となく見てしまう。
Discography
代表作となった「ペンパイナッポーアッポーペン」以外の曲も発表しています。
ピコピコした機械音の打ち込みを基調としたダンサブルが楽曲が主となっていますが、メロディアスで力強いボーカルや歌詞の面白さがそれぞれの曲に独特の魅力をもたらしています。
現時点で、
- ペンパイナッポーアッポーペン
- ピコ太郎のテーマ
- KASHITE KUDASAIYO
- ロミータ・ハシミコフ
の4曲がダウンロード配信されていますが、ピコ太郎の公式YouTubeチャンネルではそれ以外の曲も視聴できます。
いずれはダウンロード配信されることを期待しましょう。
Sponsored Link