軽量で安い折りたたみ譜面台ならKCのMS-200Jがおすすめ
2016/12/20
折りたたみ可能で軽量、そのうえ安価な譜面台、KCのMS-200Jのレビューです。
目次
折りたたみ可能
KC MS-200Jは折りたたむことができますので、持ち運びや収納に便利です。
ソフトケース付き
KC MS-200Jにはソフトケースが付属しています。
ソフトケースは割と厚手ですが、緩衝クッションなどが入っていないので、硬いものや人にぶつからない様に注意して下さい。
いい具合に軽量
譜面台はリハーサルスタジオやライブ会場などに持ち込む事が多いので、軽量であることはとても重要です。
KC MS-200Jの重量は1,140gと比較的軽量です。
中にはもっと軽量な素材を使った譜面台もありますが、安定感も考慮するならばベストなバランスだと思います。
その他の軽量な譜面台
KCの譜面台ラインナップでは、MS-200Jより軽量な譜面台もたくさんあります。
■約430gのMS-1AL
KC 譜面台 軽量アルミ製 MS-1AL/BK ブラック (ソフトケース付)
■約600gのMS-3AL
KC 譜面台 軽量アルミ製 MS-3AL/BK ブラック (ソフトケース付)
■約700gのMSAL-J
KC 譜面台 軽量アルミ製 MSAL-J/BK ブラック (ソフトケース付)
■約740gのMS-2AL
KC 譜面台 軽量アルミ製 MS-2AL/BL ブルー (ソフトケース付)
■約1,100gのMS-1ST
KC 譜面台 軽量スチール製 MS-1ST/CR クローム (ソフトケース付)
Sponsored Link
あらゆるサイズの譜面に対応できる大きな台
KC MS-200Jは、譜面を乗せる台があらゆるサイズの譜面に対応できるほど大きなつくりになっています。
譜面のサイズが大きい場合も、縦長や横長の場合も、飛び出した部分で支えることができますのでひっくり返ることはありません。
また、ストッパーが付いていますので、不意の衝突で譜面が落ちることを防げたり、自然に閉じようとする譜面に無理に折り目をつける必要がありません。
角度調節
KC MS-200Jは、譜面が乗る台の部分を、好きな角度に調節することが可能です。
様々な演奏シーンや、身長の高い低いにもフレキシブルに対応してくれます。
置き方
わざわざ説明するまでも無いかとは思うんですが、譜面台を支える足3点の置き方は上の画像の様に置いて下さい。
三角形の角が真後ろに来るようにすると、足でつまづいてしまったり、譜面台が後ろに倒れてしまう事故を防げます。
カラーバリエーションが豊富
KC MS-200Jはカラーバリエーションが豊富です。
「たかが譜面台」なんて言わず、テンションの上がる好きな色を選びましょう。
カラーは、ブラック(BK) / ホワイト(WH) / ブルー(BL) / パープル(PP) / ピンク(PK) / レッド(RD) / イエロー(YW)の全7色です。
Sponsored Link
譜面台以外の活用
KC MS-200Jの活用方法は、譜面台としてのみではありません。
書見台、店舗などのメニューや案内ボード置きなど、様々な場面で活躍します。
KC MS-200Jの仕様
重量 1,140g
高さ 650mm〜1,300mm
素材 スチール